Aqours 2nd LOVE LIVE! ~HAPPY PARTY TRAIN TOUR 埼玉公演~乗車の感想

 こんにちは。あに丸と申します。

 この度はAqours 2nd LOVE LIVE! HAPPY PARTY TRAIN TOUR の埼玉公演に参戦して参りましたので、そこで感じた事、思った事を出来るだけ早く書きたいと思い、ブログにしてみました。

 なお、今回のライブも徹頭徹尾「最高!」だったのですが、本ブログではその中でも強く印象に残ったものについて書かせていただきます。

 

 まずは、OPアニメ~Aqours登場~表題曲HAPPY PARTY TRAINの流れですね。私は鉄道が好きなので、Aqoursのみんなが列車に乗っているというだけでも気分が高揚します。しかも、キャストさんたちが蒸気機関車の先頭に乗って登場する。名古屋・神戸公演のLVで拝んでも感動ものでしたが、生で拝むとなおさらに感動ものでした。格好良すぎます。

 そして、HAPPY PARTY TRAINのスタートです。Aqoursの新しい旅立ちを表現した曲ですね。大いなる希望といくつかの切なさを併せ持った歌詞が魅力です。そして、機関車のロッドの動きをイメージした振り付けや9人でレールを繋ぐ振り付けといった鉄道を感じさせる振り付けが多いのも魅力です。そんな魅力的な歌詞をAqoursの皆様が全力で歌い、魅力的な振り付けを全力で踊る。心の琴線に触れないわけがありません。楽しくて笑顔になると同時に、感動で泣きました。やっぱり「ラブライブ!」って良いですね。

 

 埼玉公演ではデュオトリオコレクションの楽曲が初めて披露されました。

 1曲目は梨子(りきゃこ)花丸(きんちゃん)鞠莉(あいにゃ)トリオの曲夏への扉 Never end ver.」です。ライブ自体は秋口ですが、気分を一気に夏の始まりに戻してくれる大変明るい曲でした。風船が飛んできたり、水鉄砲で水をかけられたりといった演出も相まって、シンプルに楽しさ満載だったと思います。まさに「ココロウキウキ」です。衣装のイメージは「ハリケーンブロッサム」。ブロッサムの名のごとく、花の様な綺麗な衣装でした。りきゃこがきんちゃんの衣装を「玉子」と表現した辺りから多少雲行きが怪しくなりましたが、あの衣装は誰か何と言おうと咲き誇る花のイメージに違わないものだと思います(キリッ)。

 2曲目はダイヤ(ありしゃ)ルビィ(ふりりん)コンビの「真夏は誰のモノ?」です。熱情的な恋の歌という感じで合っていますでしょうか。お二方のダンスも相まって体が温まってくる感覚がありました。あと、綺麗な女性と可愛らしい女性が互いの顔を近づけるというのは、遠目で見ていてもドキドキするものです。頭がマヒしそうになりました。衣装のイメージはインフェルノフェニックス」赤い太陽のドレスであります。「業火の不死鳥」というイメージは決して言いすぎではありません。翼を携えた赤い衣は不死鳥と呼んで差支えないでしょう。素敵です。

 3曲目は曜(しゅかしゅー)善……ヨハネ(あいきゃん)コンビの地元愛♡満タン☆サマーライフ」です。「じもあい!」の掛け声が楽しい曲ですね。そして、楽しいだけでなく感動出来ました。私はDAY1、DAY2共にスタンドの後方にいました。現地にいれるだけでも有難い限りなのですが、そうは言ってもキャストさんの近くに入れるアリーナ席は羨ましく感じるものです。通常、トロッコが来たとしてもスタンド後方だとキャストさんは豆粒くらいになってしまいますからね。が、この曲は違いました。何とお二方がスタンドAとBの間の通路を通ってこちらに接近してくるのです!豆粒になってしまう位遠くにいるはずの堕天使が、表情が分かるくらい近くまで来てくれるのです!そして、近くで「じもあい!じもあい!」の振り付けをやっていただけるのです!幸せでした。それ以外の言葉が出ません。SNS上で酷い言われ方をしてしまう事もあるスタンド席は、間違いなく一番はこの場所って言える席になりました。衣装のイメージはユニコーンリザード。水色と白を基調とした、角あり、翼あり、尻尾ありのこれまた可愛い衣装でした。また、拝みたいものです。

 4曲目は千歌(杏ちゃん)果南(すわわ)コンビの「夏の終わりの雨音が」です。夏という季節の終わりと一緒に終わってしまった出会いを歌う切なさげな曲です。多くの方がブログやSNSで言及していますが、杏ちゃんがメインステージの高いところ、すわわがセンターステージと離れたところで舞い踊るのが印象的でした。そして、曲の最後ではG'sマガジンのイメージイラストのように背中を合わせて一言。「楽しかったね、夏…。」我々の気持ちを見事に代弁して頂けました。ありがとうございます。衣装のイメージは「トワイライトタイガー」。タイガーのごとく、頭上にはしっかりとケモミミがありました。そして、4曲全てが披露された後のMCではその衣装で「肉球のポーズ」なるものをやっていただけました。危うく胸を押さえて、救急搬送されるところでしたね。ケモミミと猫の手の組み合わせはド直球すぎるのです。

 デュオトリオコレクションの4曲は、それぞれに違った持ち味があり、かつキャラの組み合わせと曲のイメージの良い意味でのギャップもありましたので、もの凄く楽しめました。

 

 本ツアーにおいて「スリリング・ワンウェイ」は外すことのできないブチ上がり曲ではなかったでしょうか。杏ちゃんから発せられる渾身の力を込めた「私達!輝きたぁぁぁーーーーーいッ!」でボルテージは急上昇します。そして、ハードなダンス、とにかく力強い歌詞、そして我々観客のコールと合いの手。それらが一体となって会場は熱い空気に包まれます。会場全体で熱くなれるという事は、ライブの大きな魅力の1つでしょう。この曲はその魅力を最大限に発揮してくれます。本ツアーに限らず、今後の公演でも是非、取り入れて頂きたいものです。

 

 ライブ後半ではAqoursの定番曲となった青空Jumping Heartがデビュー曲君のこころは輝いてるかい?の衣装で披露されました。どちらの曲も数多く披露されているため、彼女たちの進化を強く感じられる曲となっています。私の場合、具体的にどこの部分がどう進化したのかを上手く言語化出来るわけではないのですが、奇妙な事に進化していると感じることが出来るのです。もしくは、頭ではなく心で理解できると言うべきでしょうか。ラブライブ!はキャストさんの成長を感じられることも魅力ですが、この2曲はその魅力を特に強く感じられる曲でしょう。無論、しっかりと楽しみながら魅せられることが出来ました。今後のライブでの更なる進化も期待です。

 埼玉公演では青ジャン君こことの間に「SKY JOURNEY」MIRAI TICKETが入りました。「SKY JOURNEY」は私がその歌詞に強く共感できた曲で、最近特にお気に入りになっている曲の1つです。今まではCD音源やLVで聴いてきたわけですが、2万人を超える観衆それぞれが光を放ち、さながら星の大海のようになっているメットライフドームで聴くのは、Aqoursのメンバーが乗る列車が星空の中を駆けていくイメージと重なって大変に良かったです。MIRAI TICKETはアニメ1期13話飾る曲で、アニメ1期から2期へと導く、「未来行きの乗車券」と言う立ち位置の曲だと思います。1stライブのときにも披露されましたが、MIRAI TICKET」の「光になろう」という歌詞から始まり、千歌の「一緒に輝こう!」という呼びかけで周囲の皆が一緒に輝き始めて、そのまま「君のこころに輝いてるかい?」に繋がる流れは、1つの歌劇を観ているようで見事だなと思います。また、アニメとリアルライブのシンクロを特に強く感じられる部分でありますので、ラブライブ!の素晴らしさを感じずにはいられません。当然のように、楽しみつつもボロ泣きでした。

 

 ラブライブ!では恒例のアンコール。本ツアーではそのトップバッターは「サンシャインぴっかぴか音頭」です。毎度毎度、内浦から出張している「うちっちー」を交えてサンシャイン!!を愛してくれている沼津の方々が考えた振り付けで踊ります。盆踊りというものには殆ど縁が無かった私ですが、30歳になってから、ラブライブ!サンシャイン!!を通じて触れることになろうとは。人生とはかくも不思議なものであります。杏ちゃんのバチ捌きを拝みながら、うろ覚えではありますが楽しく踊らせていただきました。それにしても「うちっちー」さん。どこぞの梨の妖精に追いつくんじゃあないかと思うくらい、出張が増えてきましたね。いや、可愛い女性声優さんとの触れ合い率で言えば、梨の妖精にも勝るのではないでしょうか。

 

さすが「うちっちー」!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

 

 いつか、私の住む町の耳がレンコンになったゆるキャラや、納豆の妖精との絡みも期待しております…。

 話をライブに戻しましょう。皆で音頭を踊ったら告知が入りました。そこでは、アニメ2期の番宣だけなく、新作のゲームに絡めたμ'sとAqoursの絡みが見れたのです!しかも、18人全員登場、DAY2に至っては18人みんなで「にっこにっこにー!」をやる豪華仕様でした。これについては賛否両論あるのですが、私としてはμ'sの物語がまだ続いている事を強く感じられたので良かったと思っています。それに、アニメや漫画と違ってμ'sとAqoursが同世代。ストーリーが気になって仕方がありません。楽しみです。

 DAY2の告知では3rd ライブツアーの発表がありました。2ndの終着点だったメットライフドームが、3rdでは出発点となるようです。実に魂が揺さぶられる展開ではありませんか。これまた楽しみです。

 

 告知の後は、キャストの皆さまの感想が入ります。9人とも両日ともに素敵な話をされていたのですが、この場では2日目の中でお二方の挨拶を取り上げさせていただきたく思います。

 まずは、我らが堕天使あいきゃん。彼女は挨拶の時、大変に涙もろいのですが、今回もそれは健在でした。笑顔で、でも涙を流しながら何度も「付いて来てくれますか?」と訊いてくれました。強く言いたい。逆ですよ。こちらが「付いて行かせて下さい!」なのですよ。奇妙な感覚なのですが、彼女たちが全力でパフォーマンスをしているあの場にいるとエネルギーを頂けるのです。好きな漫画の台詞を借りるのであれば、「傷ついた体でも勇気が湧いてくる「正しいことの白」の中におれはいるッ!」という感覚になれるのです。そして、全力で応援したいと思えるものに出会えた幸福を感じられるのです。だからこそ、付いて行きたいと強く言えるのです。だから、心配せんでも我々は付いて行きますぜ!それにしてもあれですね。堕天使の泪は目に来ますなあ。ウルウルですよ。

 Aqoursのリーダー杏ちゃん「一緒に輝きを追いかけてくれますか?」と聞いてくれました。彼女の言葉はいつも力をくれます。ずっと怠惰な生き方をしてきた私でも輝くべきなのでは?」と思わせてくれます。正直なところ、今までの30年間堕落した生き方をしてきたと言っても良いような人間ですし、世界を比較的シビアに取らえる方(だと自分では思っている)ですから、正直なところ輝くことはかなり困難だと思っています。「三つ子の魂百まで」と言いますが、その10倍の時間をかけて悪癖を積んできてしまったので、それを払しょくするのは並大抵の技ではありません。

 Aqoursの皆様や、イラスト、音楽、ブログ等で輝こうとしている他のラブライバーの方々がプラチナ、もしくはダイヤルビィだとするならば、私はせいぜい「鉄」レベルでしょう。でも…、仮に「鉄」レベルにしかなれないとしても…、「鉄」であるのであれば変色してボロボロに朽ち果てる「酸化鉄」ではなく、鈍くても輝き、彼女たちが輝くステージや彼女達を運んできた機関車になり得るような「鋼鉄」でありたいと思えるようになりました。そうすれば、もしかしたら「鉄だからこそ出来る事」が見つかるかもしれませんし、場合によっては「99.999%純鉄」のような良い意味でヤバイものになれるかもしれません。こんな風に少しは前向きになれました。うーむ、やはりラブライブ!は素晴らしいですね。

 残る7人のMCもそれぞれの個性が輝く、泣けて笑えて盛り上がれて三拍子がそろった素晴らしいものでした。

 

 素晴らしいMCの後は「太陽を追いかけろ!」です。本ライブツアーでは定番となった曲ですが、埼玉公演では列車を模した大型トロッコを用いて披露されました。当然、鉄道が好きな私は大興奮です。このトロッコ「HAPPY」「PARTY」「TRAIN」「TOUR」の4台に分かれていて、その文字はキラキラと輝き、しかもソロパートのときには各人のイメージカラーになるという芸の細かさです。「太陽を追いかけろ!」が持つどんどんと前へ進めそうな力強い歌詞と、それを体現するキャストさんと、さらなる力添えをやってのける「スタッフさんの愛」のこもった舞台装置の組み合わせが、この曲をさらなる名曲へと進化させていたと思います。

 正真正銘のトリはDAY1がユメ語るよりユメ歌おう、DAY2が「Landing action Yeah!!」でした。ユメ語るよりユメ歌おうはアニメ1期のEDで、明るい気分でお開きに迎えられるラブライブ!サンシャイン!!には無くてはならない曲です。これから行われるファンミーティングのテーマ曲である「Landing action Yeah!!」は完全なる予想外のセトリで大いに驚きました。でも、これまた明るくて未来の展望を抱ける曲なので物凄く良かったと思います。また、アニメ2期という新しい未来が始まるタイミングで、1期と2期の橋渡しを行なうMIRAI TICKETが入るセトリでしたので、今後のAqoursの活動に繋がる曲が入ったのは必然だったのかもしれません。埼玉公演はこれから起こる未来への橋渡しという意味が強かった。私はそう考えています。

 

 すべての演目が終わり、Aqoursの皆様が帰られるときも大きな驚きが待っていました。何と、今まで彼女たちを運んできた機関車が再び登場したのです。そして、リアルな汽笛と一緒に蒸気が噴出し、Aqoursの皆様を載せた機関車は出発していきました。埼玉の次は沼津に帰還するということになっていましたが、まさか機関車で帰る演出があるとは!我々の予想をいともたやすく超えてくることには毎度のことながら脱帽です。さらに、Aqoursの皆様が帰った後、ステージの一部が緑に光りました。何だと思って光の先を見てみると、ドームの天井に「ご乗車ありがとうございました」の文字が!ここでも鉄道ファンを唸らせる演出があるとは!まったくもって鐡ライバー冥利に尽きるライブでした!ディ・モールト・ベネ!

 さて、ここまで私が頂いた感想を書き殴って参りましたがいかがでしたでしょうか。私がこのライブを物凄く楽しんだことが伝われば幸いです。そして、今後の展開もとても楽しみです。MCにて杏ちゃんが「びっくりさせてやるからなー!」と仰っていました。その言葉を励みに、次に見せてもらえるであろう「びっくり」楽しみに待ちながら、日常を頑張りたいものです。